企画趣旨
過去より、会社の経営資源はヒト・モノ・カネと言われていましたが、現在の生産人口減少時代における最重要資源は
「ヒト」であることに論を待ちません。
中でも、薬局業界において、薬剤師以上に非薬剤師の採用環境は、異業種との処遇水準の比較により年々厳しくなって
いる様相があります。
非薬剤師採用とその活用が、薬局運営の喫緊の重要課題となるのもそう遠くないと考えられます。
そこでこのたび、
非薬剤師採用に向けた具体的戦略と実例 〜Z世代の採用は”安心感”と”共感”がキーワード 〜
と題して、
株式会社DYM リクルーティングアドバイザー 廣澤 藤十郎 氏
を講師にお招きし、セミナーを企画いたしました。
年間約300名の求職者と面談をしてきた実績をお持ちのキャリアアドバイザー兼リクルーティングアドバイザーから
非薬剤師の新卒/既卒採用を成功させるための具体的戦略と実例をご紹介いただきます。
プログラム
1.オリエンテーション
2.問題提起
経営環境変化に適応するために ~生産性向上を果たすためには~
弊社 経営コンサルタント 久保 隆
3.講演
非薬剤師採用に向けた具体的戦略と実例 ~Z世代の採用は“安心感”と“共感”がキーワード~
株式会社DYM 人材事業部 新卒紹介事業 係長
キャリアアドバイザー兼 リクルーティングアドバイザー 廣澤 藤十郎 氏
4.質疑応答形式のパネルディスカッション
5.クロージング
※講演プログラムは、予告なしに多少の変更を加える可能性がございます。予めご了承ください。
講師
廣澤 藤十郎(ひろさわ とうじゅうろう)氏
<講師略歴>
大学卒業後、新卒で株式会社DYMに入社。
人材事業部 新卒紹介課として約2年合計約700名のキャリアアドバイザーを担当。
その後、京都・大阪支社にて新卒・中途・既卒向けのキャリアアドバイザーとして活動後、
同社リクルーティングアドバイザーとして介護業界企業の大量採用成功に携わり、
現在はキャリアアドバイザー業務に加え、関西の企業を中心に約40社の採用コンサルタントを兼任。【 主な実績 】
2024年度第1四半期 DYMアドバイザー部門 4位獲得(全体約100名)
2024年11月度 DYMアドバイザー部門 1位獲得(全体約100名)